学校薬剤師の皆様へ:本研修会は、研修認定薬剤師制度認定対象の研修会です。
なお、研修内容は、保健体育科教諭をはじめ学校関係者でも身に付けておくべき内容となっています。
【目 的】
学校は、多数の児童生徒等が集団生活を行う場所であることから、児童生徒等の健康を保持増進し、学習能率の向上が図れるような健康的で快適な学習環境であることが求められる。学校環境衛生活動については、昭和 33 年に制定された学校保健法に規定されており、平成4年には「学校環境衛生の基準」(文部省体育局長通知)が示され、当該基準に基づいた学校環境衛生検査(定期検査及び日常点検)の実施が求められていたが、必ずしも完全に実施されていなかった。そこで、平成 20 年に改正された学校保健安全法(旧学校保健法、平成 21 年4月1日施行)では、学校環境衛生検査の実施が法的に位置付けられ、文部科学大臣が定めた「学校環境衛生基準」に照らした学校の適切な維持管理が求められた。さらに、平成30年3月には、環境衛生に関する新たな知見や児童生徒等の学習環境等の変化を踏まえた検討が行われ、「温度」の基準が「10℃以上、30℃以下が望ましい。」から「17℃以上、28℃以下であることが望ましい。」に変更されるなどの「学校環境衛生基準」の一部が改正された(平成 30 年 4 月 1 日施行)。
学校環境衛生基準の一部改正に伴い、学校環境衛生基準に基づく環境衛生検査の検査項目及び基準値の設定根拠、検査方法、事後措置等について解説した「学校環境衛生管理マニュアル」が改訂され、文部科学省より各学校に配布されている。しかし、学校環境衛生活動は保健管理の一環として大切であることは認識しているものの、深く学ぶ機会もないため、学校薬剤師に任せっきりになったり、これまで行ってきた環境衛生活動をそのまま行ったりしている学校もあると思われる。そこで、学校環境衛生活動の円滑な実施の一助になるよう、本研修会を開催する。
主催:公益財団法人日本学校保健会
共催:広島県学校保健会、広島県教育委員会(申請予定)
後援:広島市学校保健会、広島市教育委員会(申請予定)
1.日時・会場・定員
広島県開催 | 日時:令和元年7月29日(月)開場12時 開会13:00 終了16:30 会場:ワークピア広島 芙蓉(広島県広島市南区金屋町1−17) 定員150名(申込み先着順・定員に達し次第、受付締切) |
2.参加対象:保健体育科教諭、養護教諭、保健主事、管理職、学校薬剤師、学校医、学校歯科医、教育委員会関係者等
3.参加費:無料
4.内容(仮題): | (敬称略) | |||||||||||||||||
(1)講 演 | 「学校環境衛生基準の一部改正と学校関係者の役割」(仮) 講師:文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課 担当官 |
|||||||||||||||||
(2)実践発表 | 「学校における環境衛生検査について」(仮) 講師:公益社団法人広島県薬剤師会 常務理事 竹本 貴明 |
|||||||||||||||||
(3)演 習 | 「学校環境衛生活動の課題」(仮) 講師:北垣 邦彦(東京薬科大学教授) |
|||||||||||||||||
※本研修会の終了時間は当初、16時40分の予定でしたが、都合により16時30分に変更いたします。 |