第3回テーマ「学校での応急処置・対応」
  • 救急搬送データでみる応急手当

(1)学校における心停止傷病者の発生状況(平成22年速報値)

 

1.平成22年中、東京消防庁管内の学校(小、中、高校及び大学、専門学校)において発生した心停止傷病者は19名でした。

2.19名に対する心肺蘇生

   心肺蘇生がなされたもの 15名

   心肺蘇生がなされなかったもの 4名

3.内訳(名)

内訳  人数  発生場所別
  グランド等屋外 教室、事務室等屋内
児童生徒 9 7 2
職員等 10 3 7

※学校:小学校、中学校、高等学校及び大学、専門学校

※職員等にはボランティア、来訪者4名を含む

 

学校における心停止傷病者の発生状況(平成22年 速報値)

 

(2)都民によるAED使用の救命効果(医療機関での発生を除く)

 

都民によるAED使用の救命効果(医療機関での発生を除く)

※平成16年7月より市民のAED使用が可能となった。

※AEDの設置数増とともに都民のAED使用数が増加したと考えられる。

※また、AEDの配置数が増えたことにより、早期対応につながり、心拍再開率が高まった。

 

(3)発生場所別心停止目撃・応急手当実施状況

発生場所別心停止目撃・応急手当実施状況

 

(4)幼稚園・保育園における応急手当実施状況(平成20年中)

幼稚園・保育園における応急手当実施状況(平成20年中)

 

(5)小学校・中学校・高等学校における応急手当の実施状況(平成20年中)

小学校・中学校・高等学校における応急手当の実施状況(平成20年中)