健康最新ニュース
学校生活におけるバス利用に当たっての児童生徒の安全管理の徹底について(周知)
文部科学省 2022/09/06
この度、静岡県牧之原市において、認定こども園の送迎バスに置き去りにされた子どもが亡くなるという大変痛ましい事案が発生しました。こうしたことが二度と生じないよう、バス送迎に当たっての安全管理に関する実施状況について、送迎バスを有する全ての保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部に対して緊急点検を行うこととなりました。
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の幼児児童生徒に対する実施について、学校等集団接種に関する考え方など、学校等における考え方及び留意点等を取りまとめましたのでお知らせします。
児童虐待防止対策の更なる推進について
厚生労働省 2022/09/05
全国の児童相談所における虐待相談対応件数が一貫して増加を続け、虐待により死亡する事件も後を絶たず多くのかけがえのない子どもの命が失われていることを踏まえ、特に重点的に実施する取組を新たな総合的な対策として示すことといたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための換気の徹底及びその効果的な実施について
神戸市で“ヤングケアラー”への理解深める研修会
令和4年度食生活改善普及運動の実施について
【学校安全教材カード9月号】アナフィラキシーを知って防ごう!(中学校・高等学校等向け)/アナフィラキシーを知って防ごう!(教職員向け)
学校安全WEB 2022/09/01
今回の教材カードのテーマは「アナフィラキシーを知って防ごう」です!
アナフィラキシー・食物アレルギーは、調理室の環境整備、配膳の管理等を行っていても、思わぬ事故が起きることがあります。
9月は世界小児がん啓発月間です
令和3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果
文部科学省 2022/08/31
文部科学省では、初等中等教育における教育の情報化の実態等を把握し、関連施策の推進を図るため、「学校における教育の情報化の実態等に関する調査」を実施しています。
令和3年度調査について取りまとめましたので公表します。