健康最新ニュース
小学校給食のアレルゲンと献立情報をLINE公式アカウントで受け取れるサービス、福岡市で開始
EdTechZine(エドテックジン) 2020/08/21
九州先端科学技術研究所(ISIT)と福岡市、LINE Fukuokaは、福岡市のオープンデータを利活用した実証実験の一環として、小学校給食のアレルゲンおよび献立情報を福岡市LINE公式アカウントで受け取れる「あんしん給食管理」サービスの提供を8月20日から開始した。
日本学術会議が生活習慣病予防の基盤づくりで提言 医学部での栄養教育強化も盛り込む
一般社団法人日本スポーツ栄養協会 2020/08/20
内閣府の特別機関の一つであり、科学に関する重要事項の政府に対する政策提言などを行っている日本学術会議の臨床医学委員会・健康・生活科学委員会合同生活習慣病対策分科会は、このほど「生活習慣病予防のための良好な成育環境・生活習慣の確保に係る基盤づくりと教育の重要性」という提言をまとめた。
熱中症の発生場所は意外な部屋?住宅内の予防対策3つのポイント
<新型コロナ>短い休み明け、気持ち新た さいたま市など県内8自治体 公立小中で新学期
教室の暑さ対策でエアコン設置も
教材カード 8月号 球技での事故をなくそう!
独立行政法人日本スポーツ振興センターが提供する事故防止情報を活用した職員研修
コロナで増加、子どもの「心の不調」を癒す「スマホ相談」の劇的効果
日本医師会「みんなで安心マーク」について
日本医師会 2020/08/14
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、医療機関はこれまで以上に感染防止対策に取り組んでいるところですが、これまで通院されていた方、生活様式が大きく変化し不調を来した方が感染リスクを恐れて、医療機関への受診を控えたり、先延ばしするといった現状がございます。