健康最新ニュース

脱水しやすい子供の熱中症予防 運動15分ごとに水分

NIKKEI STYLE 2019/07/25

 

気温が上がってきたこの時期、体がまだ暑さに慣れていないこともあり、熱中症のリスクが高まる。熱中症といえば高齢者は要注意といわれるが、実は子供もリスクが高く、その背景には子供特有の理由がある。

つづきを読む

掲載日時:2019/07/30    カテゴリー:   

車内熱中症に注意!子どもを車内に残したままのキー閉じ込み 昨年の8月は1ヶ月で246件!

JAFニュース(日本自動車連盟) 2019/07/24

 

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 藤井一裕)は、昨年の8月1ヶ月間に出動した“子どもを車内に残したままのキー閉じこみ”の件数を公表し、お出かけなど自動車を使用する機会が増える夏休み時期にあわせて、車内熱中症事故予防を呼びかけています。

つづきを読む

掲載日時:2019/07/30    カテゴリー:   

手足口病流行への注意喚起(日本臨床皮膚科医会)

手足口病の流行に対する注意喚起

-学校・幼稚園・保育所への指導・助言-

日本臨床皮膚科医会学校保健委員会

 手足口病は学校保健安全法では第三種その他に,感染症法では5類感染症に分類され,全国約3,000カ所の小児科医療機関より毎週報告がなされる定点把握疾患に定められています.例年,4歳くらいまでの子どもを中心に春から増え始めて夏にピークを迎え,その後,減少します.報告数は年によって大きく異なりますが,最近では2011年,2013年,2015年,2017年と2年毎に多い年を繰り返しています.今年は5月初旬から増加が続いており,7月第1週には過去10年間の同期比で定点あたりの報告数が最多となり,多くの地域で警報基準値(定点あたり5.0人)を大きく上まわっています1).

 病気の原因となるウイルスは主にコクサッキーウイルスA16(CA16),A6(CA6), A10(CA10)にエンテロウイルス71(EV71)があり,感染してから3~5日後に口の中,手のひら,足底や足背などに2~3mmの小水疱が出現します.発熱は約3分の1にみられますが,高熱になることは通常ありません.ほとんどの発病者は3~7日で軽快する感染症という認識ですが,EV71に感染した場合には他のウイルスによる手足口病と比べて,中枢神経系の合併症を引き起こす割合が高いことが明らかとなっており,本邦でも脳炎による死亡例の報告があります.

 国立感染症研究所のウイルス検出情報によると,今年も2017年同様,CA6が半数以上を占めています2).CA6による手足口病は,臀部や四肢などにも発疹が生じることが多く,水疱が大きく水痘と見間違うような中心臍窩を認める場合もあり,発症数週間後に爪脱落が起こる症例(爪甲脱落症)が見られるなど,従来の手足口病とは臨床所見が大きく異なるのが特徴です.当医会ホームページのひふの病気にも手足口病の解説3)を掲載してありますので,こちらもご参照ください.

 なお,手足口病に関する学校・幼稚園・保育所への登校(園)の目安(文部科学省・厚生労働省),当医会を含めた関連4学会による出席停止についての統一見解につきましても同ホームページ4)をご参照ください.重要なこととしては,症状が消失した後も2~4週間にわたり便中にウイルスが排出されるため,流行阻止目的での出席停止はあまり効果がなく,トイレ後や排泄物の処理後の手洗いを徹底することが大切な点をご指導ください.

令和元(2019)年7月

参考文献

1)国立感染症研究所 IDWA感染症週報速報データ(2019年第27週)
  https://www.niid.go.jp/niid/ja/data.html

2)国立感染症研究所 IASR病原微生物検出情報
  https://www.niid.go.jp/niid/ja/iasr/510-surveillance/iasr/graphs/1532-iasrgv.html

3)ひふの病気 手足口病 http://www.jocd.org/disease/disease_31.html

4)日本臨床皮膚科医会ホームページ http://www.jocd.org/

掲載日時:2019/07/24    カテゴリー:   

リカバリー全国フォーラム2019

リカバリー全国フォーラム事務局 2019/07/23

 

【日程】  2019年 9月21日(土)~22日(日)
【会場】  帝京平成大学 池袋キャンパス・本館 (〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目51-4)
【主催】 認定特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)

詳細はこちら

掲載日時:2019/07/23    カテゴリー:   

市長に通報はがき、大阪・吹田市がいじめ防止予算

産経新聞 2019/07/23

 

大阪府吹田市立小学校の5年生女児が約1年半にわたっていじめを受け、学校や市教育委員会が放置していた問題で、同市は22日、いじめ被害を市長に通報できるはがきを全小中学生に配布するなど、再発防止策の経費約2700万円を盛り込んだ補正予算案を開会中の定例市議会に提案した。

つづきを読む

掲載日時:2019/07/23    カテゴリー:   

関東 梅雨明け後にいきなり猛暑 特に今年は熱中症へ警戒を

ウェザーニュース 2019/07/22

 

連日ぐずついた天気が続いている関東地方ですが、今年の梅雨も終わりが見えてきました。

24日(水)9時の予想天気図では、日本付近で前線活動が弱まり、梅雨前線は表現されていません。

つづきを読む

掲載日時:2019/07/23    カテゴリー:   

風しん予防特別対談

日本医師会 2019/07/22

 

昨年、日本では3,000人近い風しんの感染者が報告されました。風しんは、妊娠中の女性がかかると、出生児が先天性風しん症候群を発症する可能性があります。国は風しんの追加的対策として、日本医師会の協力の下、対象者への予防接種を実施しています。 

つづきを読む

掲載日時:2019/07/23    カテゴリー:   

風しんのページ

日本医師会 2019/07/22

 

リンク先へ

掲載日時:2019/07/23    カテゴリー:   

令和元年度がん教育研修会

文部科学省 2019/07/19

 

平成28年12月に改正されたがん対策基本法において、「がんに関する教育の推進のために必要な施策を講ずる」旨の文言が新たに記載されたこと を受け、第3期がん対策推進基本計画(平成29年度~令和4年度)では、「国は、全国での実施状況を把握した上で、地域の実情に応じて、外部講師の活用体制を整備し、がん教育の充実に努める。」ことが示された。

つづきを読む

掲載日時:2019/07/23    カテゴリー:   

奈良市の学童昼食、スマホで予約可能…大盛り・アレルギー対応も

リセマム 2019/07/19

 

奈良市は2019年夏休みから、小学校のバンビーホーム(放課後児童クラブ)で行っている長期休暇中など給食のない時期の弁当の昼食提供事業において、Webサイトから発注・確認・キャンセルができるシステム「バンビーランチ」を導入する。

つづきを読む

掲載日時:2019/07/23    カテゴリー: