健康最新ニュース
平成30年度学校給食週間~「学校給食フェア」~昼食会の御案内
文部科学省 2019/01/22
文部科学省では、全国学校給食週間期間中(1月24日から30日まで)、職員食堂において学校給食メニューを基にしたランチの提供を行います。 下記日程において、大臣等による昼食会の開催を予定しておりますので、お知らせします。
第3回 風疹ゼロプロジェクト開催のご案内
日本小児科医会 2019/01/22
2月4日は風疹の日です
開催日時:2019年2月4日(月) 17:30-20:00(予定)
開催場所:大手町タワー「ootemori」の地下通勤街広場
東京都千代田区大手町1丁目5番5号
http://www.ootemori.jp/access.html
啓発企画:イベントを予定
第57回こんぼ亭 わかりやすいメンタルヘルス講座
日時:2019年3月16日(土)
会場:小松川さくらホール 多目的ホール(東京都江戸川区小松川3-6-3)
連絡先:NPO法人コンボ「こんぼ亭」係
TEL:047-320-3870 FAX:047-320-3871
詳細はこちら
https://www.comhbo.net/?page_id=20704
“体育座り”「お尻が痛い」「窮屈」…子どもら訴え 内臓を圧迫 腰にも負担
東京新聞 2019/01/22
体育の授業や全校集会など学校ではおなじみの「体育座り」。場所を取らない、手の位置が安定するなどの利点があるが、子どもたちからは「お尻や腰が痛い」「窮屈だ」との声も聞かれる。
【BPプロジェクト】 いじめ防止支援シンポジウムが開催されます
日本PTA全国協議会 2019/01/21
【BPプロジェクト】 いじめ防止支援シンポジウムが、
平成31年2月11日(祝月)10時~ ステーションコンファレンス東京6階にて開催されます。
第19回食物アレルギー研究会開催のお知らせ
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)(平成31年1月7日~1月13日)平成31年1月18日作成
2019年度「児童福祉週間」の標語が決定しました
公立学校施設における木材利用状況(平成29年度)
文部科学省 2019/01/18
文部科学省では、公立学校施設における木材の利用状況について調査を実施しています。このたび、平成29年度における木材利用状況を取りまとめましたので公表します。