健康最新ニュース
大学生等に対する薬物乱用防止啓発資料について
文部科学省 2019/03/11
文部科学省では、厚生労働省、警察庁、内閣府と協力し、大学生等を対象とした薬物乱用防止のための啓発用パンフレット「薬物のない学生生活のために~薬物の危険は意外なほど身近に迫っています~」を作成しました。
指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について
がんを子供に伝える絵本「ママのバレッタ」
産経ニュース 2019/03/11
子育て世代のがん患者が交流する一般社団法人「キャンサーペアレンツ」のメンバーらが、抗がん剤治療に取り組む母と娘の日常を描いた絵本「ママのバレッタ」を出版した。
「成育過程にある者及びその保護者並びに妊産婦に対し必要な成育医療等を切れ目なく提供するための施策の総合的な推進に関する法律」(成育基本法)が成立
日本医師会 2019/03/08
成育基本法が12月8日の参議院本会議において全会一致で可決成立しました。
成育基本法成立に向けてご尽力を賜りました、超党派の議員連盟(会長河村建夫衆議院議員、会長代行羽生田俊参議院議員、事務局長自見はなこ参議院議員)の多くの先生方に感謝申し上げます。
平成30年度第3回「食育推進評価専門委員会」の開催及び一般傍聴について
都教委、特別支援学校紹介する動画を追加
新学習指導要領実施に向け 教材整備のポイントを詳しく解説【教材整備特集】
教育新聞 2019/03/07
文科省の教材整備に関する施策などを分かりやすく解説。また、新学習指導要領実施に向け、適切で計画的な教材整備を検討されている皆様におすすめの教材を紹介します。
100%の家庭の子どもの寝具から鶏卵アレルゲンが検出
平成30年度薬物乱用防止広報啓発活動について
文部科学省 2019/03/05
文部科学省では、薬物乱用防止に関する「広報啓発映像」及び「ポスター」を全国の高等学校等から募集しました。 この度、応募いただいた作品の中から、優秀作品を決定しましたのでお知らせいたします。今後、この優秀作品を活用して、広報啓発活動を展開します。