健康最新ニュース

小中学生の6割に「ネッ友」がいる時代、子どもの安全を守る親の役目も変わってくる

日経クロステック(xTECH) 2023/10/06

 

子どものネット利用は常に変化し続けている。GIGAスクール構想によって学校からタブレット端末が配られる中、子どもたちのネットリテラシーはどの程度なのだろうか。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/10    カテゴリー:   

令和4年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査の結果公表に当たっての朝日新聞社の対応について

文部科学省 2023/10/05

 

リンク先へ

掲載日時:2023/10/10    カテゴリー:   

令和5年度学校給食表彰について

文部科学省 2023/10/04

 

文部科学省では、学校給食の普及と充実を図るため、その実施に関し、優秀な成果をあげた学校及び共同調理場を「学校給食優良学校等」として、個人及び団体を「学校給食功労者」として、表彰しております。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/10    カテゴリー:   

アンケート調査 小中学生”コロナ前より登校しづらい”46%

三重 NEWS WEB 2023/10/04

 

新型コロナが小中学生に与える影響を把握するため、三重県教育委員会が、ことし8月、養護教諭を対象に行ったアンケート調査で、コロナ前に比べて登校しづらいと感じる子どもが増えたと回答した割合が46%にのぼるなど、新型コロナが5類に移行し、通常の学校活動が再開される中でも子どもたちの心身への影響が続いていることが分かりました。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/10    カテゴリー:   

親の子育てスタイルが子供のゲーム時間に影響…すららネット

リセマム 2023/10/02

 

すららネットの子供の発達支援室は2023年9月、不登校の子供の保護者161名を対象に「不登校の子どものゲームとのつき合い方と子育てに関する実態調査」を実施した。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/03    カテゴリー:   

高校生等における海外留学に関する危機ガイドライン

文部科学省 2023/10/02

 

高校生の留学生数は平成29年度には4.7万人(令和3年度には0.3万人)となっています。教育未来創造会議の第二次提言においては、2023年までに高校段階の留学者数12万人とすることを目標としており、高校生留学が再開されるなど、今後、多くの生徒が海外へ留学することが想定されます。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/03    カテゴリー:   

女生徒の月経にともなう諸症状を高等学校の6割が把握 相談・保健指導・婦人科の受診勧奨で対策 全国の養護教諭を対象に調査

保健指導リソースガイド 2023/10/02

 

全国の高等学校の62%は、生徒に健康診断を実施する際の保健調査票に、月経にともなう諸症状を把握するための記入欄を設け、うち58%は症状がある生徒への対策として健康相談や保健指導、婦人科の受診勧奨などを行っていることが明らかになった。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/03    カテゴリー:   

10月は「臓器移植普及推進月間」です

厚生労働省 2023/09/29

 

厚生労働省では、毎年10月を「臓器移植普及推進月間」と定めています。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/03    カテゴリー:   

「知っておきたい子供の新型コロナウイルス感染症 後遺症」

東京都 2023/09/29

 

子供も、コロナ感染後の後遺症と無関係ではなく、症状により、それまでの日常・学校生活が送れなくなることがあります。
東京iCDCでは、保護者と教職員が子供の後遺症を理解し、日常・学校生活の両立や、回復に向けた支援ができるよう、都道府県で初めて、支援や回復へのポイント等をまとめましたので、お知らせします。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/03    カテゴリー:   

令和4年度・5年度「こどもに係る医療費の援助についての調査

子ども家庭庁 2023/09/29

 

各市区町村が実施するこどもに係る医療費の援助については、各都道府県が要綱等に基づき補助しているところです。こども家庭庁では、各都道府県等の実施状況(令和4年4月1日及び令和5年4月1日現在)について調査し、結果を別紙のとおりとりまとめ、各都道府県に報告しました。

つづきを読む

掲載日時:2023/10/03    カテゴリー: