「すいみんの日」ポスターコンクール
精神・神経科学振興財団 2016/08/23
睡眠不足は、こどもの心身の成長、うつ病、生活習慣病、高齢者の生活の質に大きな影響を与えます。また、睡眠研究の進歩により、多くの睡眠障害が明らかになっています。
睡眠健康推進機構では、睡眠の日を制定し、講習会、研修会などを通してみなさまの睡眠健康への意識を高める活動を行ってまいります。
(リンク先へ)
精神・神経科学振興財団 2016/08/23
睡眠不足は、こどもの心身の成長、うつ病、生活習慣病、高齢者の生活の質に大きな影響を与えます。また、睡眠研究の進歩により、多くの睡眠障害が明らかになっています。
睡眠健康推進機構では、睡眠の日を制定し、講習会、研修会などを通してみなさまの睡眠健康への意識を高める活動を行ってまいります。
(リンク先へ)
文部科学省 2016/08/22
落雷事故の防止については、これまでも各学校において適切に御対応いただいているところです。落雷事故は年間を通じて発生する可能性があり、これまでも校舎外での学校行事実施中などの学校の管理下において落雷事故が発生している状況(別添参照)にあることから、学校防災のための参考資料「『生きる力』を育む防災教育の展開」(文部科学省 平成25年3月改訂)等の資料を参照いただく他、以下の点に留意し、落雷事故防止のための適切な措置を講ずるようお願いします。
(つづきを読む)
厚生労働省 2016/08/12
ダニ媒介脳炎についての正しい情報を提供することで、予防策等について理解を深めていただきたく、Q&Aを作成しました。
なお、今後の知見の進展等に対応して、逐次、本Q&Aを更新していくこととしています。
(つづきを読む)
文部科学省 2016/08/10
本調査は、石綿障害予防規則の改正(平成26年3月)により、同規則第10条の規制対象として、これまでの吹き付けアスベスト(石綿)等に加え、新たに「石綿を含有する張り付けられた保温材、耐火被覆材、断熱材※」(以下、「石綿含有保温材等」という。)が追加されたことから、児童生徒等の安全対策に万全を期すため、それらの使用状況について平成26年度に調査を実施しました。また、その結果等を踏まえ、「学校施設等における石綿含有保温材等の使用状況調査(特定調査)の結果について(通知)」(平成27年10月16日付け27文科施第351号)により、下記1.から下記5.を参照の上、適切な対策、対応を講じるよう依頼しました。