健康最新ニュース

SNS利用でトラブルは? 高崎の中学生対象にアンケート

東京新聞 2016/04/15

 高崎市内の中学生を対象としたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)利用に関するアンケートで、「写真を要求された」「会おうと誘われた」といったトラブルが報告されていたことが分かった。

(つづきを読む)

掲載日時:2016/04/20    カテゴリー:   

【熊本地震】被災したアレルギー患者と1型糖尿病患者を支援するための共同ポスターを日本IDDMネットワークと共に作成し、支援活動を開始しました

NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク 2016/04/15

1.2016年4月14日(木)に発生した「熊本地震」について、同日より情報収集を開始しました。

(つづきを読む)

掲載日時:2016/04/20    カテゴリー:   

指定薬物を含む危険ドラッグの発見について

厚生労働省 2016/04/14

(リンク先へ)

掲載日時:2016/04/20    カテゴリー:   

平成28年度からの学校健康診断改定に関する留意点について(日本学校歯科医会)

一般社団法人日本学校歯科医会 2016/04/12

平成28年4月より、児童生徒等の健康診断が一部改定されます。

(つづきを読む)

掲載日時:2016/04/20    カテゴリー:   

風邪に似てる…!? 医学博士が語る、小児に多い「溶連菌感染症」の予防法

日刊アメーバニュース 2016/04/12

溶連菌感染症、正確に言うと“A群溶血性レンサ球菌感染症”。子どもに多い病気として、テレビや新聞などで耳にしたことがある方も多いのではないしょうか。

(つづきを読む)

掲載日時:2016/04/20    カテゴリー:   

第35回こんぼ亭「感情の調節がむずかしい! あなたとまわりの人ができること」

日時:2016/5/28(土)
会場:小岩アーバンプラザ
連絡先:NPO法人コンボ 047-320-3870

詳細はこちら
https://www.comhbo.net/?page_id=9595

チラシはこちら(pdf)

掲載日時:2016/04/15    カテゴリー:   

大学生運営、悩む子ども支える場 不登校やいじめ、10月に交流会

福井新聞 2016/04/11

不登校やいじめなど子どもの悩みについて考える「親と子のリレーションシップほくりくinふくい」が10月、福井県永平寺町の県立大福井キャンパスで開かれる。運営の中心として関わるのは、虐待や経済的理由で家庭に居場所のない子どもの成長を手助けする大学サークルの学生たちだ。「つらい境遇にいる子どもを支えたい」「子どもをめぐる問題について理解を深める場にしたい」との思いで準備に当たっている。

(つづきを読む)

掲載日時:2016/04/12    カテゴリー:   

患者増の梅毒、早期治療で完治を- 性感染症学会が注意喚起

CBnews 2016/04/11

梅毒患者の増加を受け、日本性感染症学会は医療関連の学会に対し、注意喚起を呼び掛ける文書を出した。女性患者の増加や胎児が感染する「先天梅毒」の症例が近年見られるようになったことを挙げ、「適切な診断により早期治療を施し、完治させることが重要」としている。【新井哉】

(つづきを読む)

掲載日時:2016/04/12    カテゴリー:   

エンテロウイルスか 原因不明のまひ 9割に後遺症

NHK NEWS WEB 2016/04/08

去年の夏以降、熱やせきなどの症状のあと原因不明の体のまひを訴える子どもが全国各地で相次ぎ、一部から「エンテロウイルスD68」が検出された問題で、子どもの9割に今も手や足がまひする後遺症が残っていることが、厚生労働省の研究班の調査で分かりました。

(つづきを読む)

掲載日時:2016/04/12    カテゴリー:   

小児がん、患者家族の苦悩 県が初の実態調査

東京新聞 2016/04/10

 小児がんの患者がいる家族は看病のために仕事を失うなど治療以外にも深刻な問題を抱えている実態が、県が初めて実施した調査で分かった。患者のきょうだいにも精神的な影響が及び、教育、家計、夫婦関係など幅広い問題が浮き彫りとなり、家族を支える病院や行政の取り組みが急務と言えそうだ。 (菅原洋)

(つづきを読む)

掲載日時:2016/04/12    カテゴリー: