健康最新ニュース
「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施 ~学生アルバイト等のトラブル防止のために~
厚生労働省 2019/03/22
厚生労働省では、全国の大学生等を対象として、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月までの間、自らの労働条件の確認を促すことなどを目的としたキャンペーンを実施します。
報告書「これからの小・中学校施設の在り方について~児童・生徒の成長を支える場にふさわしい環境づくりを目指して~」
文部科学省 2019/03/22
文部科学省では,学習指導要領の改訂や社会状況の変化等を踏まえ,平成30年4月から「学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議」(主査:上野淳首都大学東京学長)において、小学校および中学校施設整備指針の改訂について検討を行ってきました。 このたび,検討結果が報告書として取りまとめられたので公表します。
県教委、がん特別授業の実践継続 中高4校で「いのちの教育」
47NEWS(山形新聞) 2019/03/22
県教育委員会は2019年度、県がん教育アドバイザーの奥山慎一郎医師(県立河北病院緩和ケア科長)による「いのちの教育」を継続し、中高4校で実践する。
【感染症ニュース】ロタウイルス感染症 3月に入って報告数が増加してきており、今後の傾向に注意
学校における医療的ケアの今後の対応について(通知)
文部科学省 2019/03/20
この度、「学校における医療的ケアの実施に関する検討会議」において、最終まとめが取りまとめられました。
文部科学省では、これまで「特別支援学校等における医療的ケアの今後の対応について(平成23年12月20日23文科初第1344号初等中等教育局長通知)」により、特別支援学校等において主として特定行為を実施するに当たっての留意事項を各教育委員会等に示し、医療的ケアの実施体制の整備を促すとともに、学校への看護師の配置に係る経費の一部を補助するなど、その支援に努めてまいりました。
マクドナルド、食育教材を改訂…食品ロス・アレルギー追加
リセマム 2019/03/20
日本マクドナルドは2019年3月19日、小学校の食育授業を支援するデジタル教材「食育の時間」を「食育の時間+(プラス)」として改訂し、Webサイトに公開した。新たに食物アレルギーと食品ロスを追加した。
若年層の約3割に自殺念慮、原因4人に1人が「いじめ」
リセマム 2019/03/19
日本財団は2019年3月19日、第3回自殺意識調査の結果を公表。若年層(18歳~22歳)のうち、約3割が「本気で自殺したいと考えたことがある(自殺念慮)」と答え、その原因として48%が「学校問題」をあげていた。
「児童虐待防止対策の抜本的強化について」等を踏まえた対応について
文部科学省 2019/03/19
平素より,各都道府県・指定都市教育委員会等におかれましては,児童虐待防止対策の推進につきまして御尽力いただいているところです。本日開催された児童虐待防止対策に関する関係閣僚会議において「児童虐待防止対策の抜本的強化について」(別添1)を決定しましたので,これを送付するとともに,今般の事案を踏まえて児童生徒への文部科学大臣のメッセージ「全国の児童生徒の皆さんへ~安心して相談してください~」(別添2。以下「文部科学大臣メッセージ」という。)を発表いたしましたので,これも併せて送付いたします。