健康最新ニュース
インフルエンザ「流行シーズンに突入」全国で1.8万人
鶴ケ島市、年度内に全小中体育館に冷風機
平成30年度がん教育外部講師研修会・シンポジウムの開催について
文部科学省 2018/11/28
平成28年12月に改正されたがん対策基本法において、「がんに関する教育の推進のために必要な施策を講ずる」旨の文言が新たに記載されたことを受け、第三期がん対策推進基本計画(平成29年~平成34年)では、「国は、全国での実施状況を把握した上で、地域の実情に応じて、外部講師の活用体制を整備し、がん教育の充実に努める。」ことが示された。
都教委、教育相談におけるSNSは「有効」…LINE活用の教育相談試行結果
リセマム 2018/11/27
東京都教育委員会は、2018年の8月下旬から9月上旬に無料通話・メールアプリ「LINE」を活用した教育相談を実施。2018年11月22日、その結果の取りまとめを公表し、「教育相談におけるSNSは有効」とした。
風邪には効かない抗菌薬 使いすぎで薬剤耐性菌広がる
東京新聞 2018/11/27
肺炎など細菌による感染症の治療に欠かせない抗菌薬(抗生物質)。ウイルスが原因の風邪には効果がないが「念のため」と処方されたり、「早く治したい」と処方を希望したりしたことはないだろうか。
東京都性感染症ナビ
都内でりんご病が流行、感染予防策の徹底を
「家庭教育支援チ―ム」の手引書について
文部科学省 2018/11/26
核家族化や地域社会のつながりの希薄化等を背景として、子育ての悩みや不安を抱えたまま保護者が孤立してしまうなど、家庭教育が困難な現状が指摘される中、文部科学省では、地域人材を活用した「家庭教育支援チーム」等による身近な地域における家庭教育支援活動を推進しています。